D51 蒸気機関車 原寸ダンボール模型を作る
ホーム
原寸模型とは何か
図面を作る
部品を作る
組み立てる
仕様
展示のお知らせ
アルバム
ありがとう
お問合わせ
50年前の切符
巡回展の記録です。2014年4月~2016年1月
朱鷺メッセ(新潟県)
JR東日本新潟支社のご協力によりヘッドマークをお借りしました。(日替わりで装着)
大阪梅田茶屋町チャリウッド(大阪府)
MBS毎日放送本社ロビーに設営されたD51。深夜の撮影。機関庫の中で待機しているようにみえます。
阪急北野線34形36号路面電車(1912年製)原寸模型を特別展示。深夜のアプローズ・ガレリアにて。
イオンモール橿原(奈良県)
山口県下松市民交流センター(山口県)
解体後、トラックに積み込む前の部材(1700個あります)
小倉井筒屋 パステルホール(北九州市)
夜景を演出しました。幻想的で美しいデゴイチを見ることができました。
イオンモール福津(福岡県)
募金箱のミニD51と並走しています。
鳥栖市民文化会館(佐賀県鳥栖市)
長崎県総合体育館(長崎県)
長崎総合体育館
天神イムズ(福岡県博多市)
南島原市有家コレジオホール(長崎県)
東彼杵町総合文化ホール(長崎県) 記念すべき第一回巡回展
Facebook に接続する
C62と1号機関車のHPもご覧ください
C 62形蒸気機関車
原寸段ボール模型を作る
http://c62-51.jimdo.com/
1号機関車(150形)
原寸段ボール模型を作る
https://ichigou150.jimdo.com/
トップへ戻る
閉じる